6月29日(土)にDiversity EXPO 2024を開催いたしました。
以下の情報はDiversity EXPO 2024の情報です。次回開催の際にはこちらのホームページにてご案内いたします。
よく頂くご質問をまとめさせて頂きましたのでご確認をお願いいたします。
- 学生・求職者(社会人)と企業関係者、行政・教育関係者どちらにも該当しないのですが申し込み可能でしょうか?
- 可能です。「お申し込みフォーム」からお申し込みください。
申し込み区分を「その他」を記入しご記入ください。 - 服装はスーツ着用ですか?
- 服装は自由ですが、イベントの性質上ビジネスカジュアルでご参加いただくほうが望ましいです。
- どんな企業が参加されますか?
- 「新・ダイバーシティ経営企業100選」及び「100選プライム」を受賞している企業や地域で活躍している魅力のある企業がブース出展します。参加企業ページをご覧ください。
- 社会人でも参加できますか?
- 年齢・セクシュアリティ不問のイベントですので、学生・社会人ならどどなたでもご参加いただけます。
- 以前はLGBTQをテーマにしたいべんとですがLGBTQ以外の人でも参加できますか?
- ダイバーシティやその取り組みを学びたいという方ならどなたでも参加できます。
- 途中参加、途中退出は可能ですか?
- 可能です。
- ブース出展している企業に就職することはできますか?
- 就職直結のイベントではないので、その企業に就職できるかどうかは個別での内容となります。
- 履歴書は必要ですか?
- 不要です。
- 参加費用は必要ですか?
- ダイバーシティやその取り組みを学びたいという方ならどなたでも参加できます。
- 以前はLGBTQをテーマにしたいべんとですがLGBTQ以外の人でも参加できますか?
- 無料です。
- 会場へのアクセスは?
- ウインクあいち6階展示場で開催します。会場へのアクセスは会場のページをご覧ください。
- パートナー、保護者との参加は可能ですか?
- 参加できます。その場合はお一人ずつお申込みいただければ幸いです。
- 通称名でも申込みは可能ですか?
- 可能です。当日受付で確認できるお名前をお願いいたします。
- 大学の教員ですが参加は可能ですか?
- 可能です。もしご都合がよろしければ、広く学生の方にも知って頂きたいと思っておりますので、学生の方とご一緒にご参加ください。お申し込みはこちらからお願い致します。